ActiveWindow
|
|
概要: | baActiveWindowは現在アクティブなウィンドウのハンドルを返します。 |
シンタックス: | Result = baActiveWindow( ) |
パラメータ: | なし |
戻り値: | #integer アクティブなウィンドウのハンドルを返します。 |
例: | WinHandle = baActiveWindow() |
ノート: | 状況によっては0を返すことがあります。主にアプリケーションの起動中に起こります。つまりアプリケーションに制御が渡っていてもメインウィンドウが開いていない状態です。次のようなループ処理をしないでください。 wnd = 0 baRunProgram( "other.exe" , "normal" , false ) repeat while wnd <> baWinHandle() wnd = baActiveWindow() -- ActiveWindowが0を返す可能性があります end repeat 上記のケースではwndが新しいアプリケーションのウィンドウハンドルではなく0になる可能性があります。このような場合はbaNextActiveWindowを使って実現したほうがよいでしょう。 |
関連項目: | baNextActiveWindow baWaitForWindow |